雪に閉じ込められて・・・
久しぶりの更新
11月から全然更新していなかったブログ・・・フェースブックを始めてしまうと、そちらにばっかり送ってしまい、こちらはネタ切れになっていました。
▲年末年始からの仕事が1月19日(日)の赤岳登頂で一区切りついたと思ったら、気が抜けたのか夜から調子悪くなって熱を出してしまいました・・しかもお腹がチクチクするので、もしかしたらノロウイルスか?と思っていたら、ただの風邪だったようで、21日(火)には若干食欲とお酒飲む気が薄れていますが、もう治りました。
あと、月曜にイオンモールに行って(熱があるのに・・・)ドコモのスマホ(エクスペリア)買ってきました!前のはバッテリーがすぐなくなってしまうので、思い切って買い換えました。
セットアップが不安だったので、その場で売り場の定員さんを捕まえて一緒に設定してもらいました(笑)。
21日(火)は美容院で髪を切ってもらい気分もスッキリ!・・・昨年のイエティはガイドのケガなど色々あったので、今年はいい年になるように頑張ります。
・・・長くなりましたが、この写真は新スマホから撮影した「大根の葉っぱ」。ささやかな家庭菜園です。
▲年末年始からの仕事が1月19日(日)の赤岳登頂で一区切りついたと思ったら、気が抜けたのか夜から調子悪くなって熱を出してしまいました・・しかもお腹がチクチクするので、もしかしたらノロウイルスか?と思っていたら、ただの風邪だったようで、21日(火)には若干食欲とお酒飲む気が薄れていますが、もう治りました。
あと、月曜にイオンモールに行って(熱があるのに・・・)ドコモのスマホ(エクスペリア)買ってきました!前のはバッテリーがすぐなくなってしまうので、思い切って買い換えました。
セットアップが不安だったので、その場で売り場の定員さんを捕まえて一緒に設定してもらいました(笑)。
21日(火)は美容院で髪を切ってもらい気分もスッキリ!・・・昨年のイエティはガイドのケガなど色々あったので、今年はいい年になるように頑張ります。
・・・長くなりましたが、この写真は新スマホから撮影した「大根の葉っぱ」。ささやかな家庭菜園です。
銀杏洗い
いよいよ雪山シーズンです!
校長と岩燕?
▲連休の三つ峠で撮影。「天狗の腰掛」あたりに、岩燕?のような黒い鳥がピーピー大騒ぎしながら群がっていました。岩に美味しいものがあるのか??網を持って行けば取れそうなくらい岩場に留まったり大騒ぎです。しかし、しばらくしてハヤブサみたいな猛禽類が群れの近くに飛んできたら、あっという間に居無くなってしまいました・・・何やってたんだろう・・・
▲こちらは、四季楽園のテラスで朝のお茶を飲みながらギア整理するW校長。年季の入ったギアがたくさん!「セルフレスキューに使う道具で一番いいのはコレ」と言って、ものすごく古いデバイスを教えてくれたフランス、ENSA(国立登山・スキー学校)の副校長・ビヨン氏をふと思い出しました。すごい人は流行の物を持っていなくてもサマになるんですよね。
五日市のお祭り
健康のため・・・
着々と準備中・・・
おつけもの
ギンリョウソウ
今日のメイン仕事
サラダの本
おまけ映像
腰痛に効くかも!?
雪山をやっていると、身の回りで「腰痛が・・・」という声をよく聞きました。登山はただでさえ体力使うのに、雪山は重い登山靴を履いて、アイゼン付けて、リュックも装備で重くなり・・・腰に良いわけがないです。
たまたま薬局をやっているお客さんから「効くかも」といわれて試してみたのが「越婢加求湯:エッピカジュツトウ」。滞った血液を流す作用があるらしく、鼻炎にも効くと言われて購入したものが、実は腰痛にも効く可能性があるらしい。
足の痺れがでていた某ガイドに飲んでもらったところ、約2週間目でちょっと痺れが取れてきたらしい!!
漢方効果に気を良くして、ネットで「独歩顆粒:ドッポカリュウ」というのも購入してみた。
効能は、下肢の痺れ、腰痛、痛み、関節痛など。
いずれもさ湯に溶かして飲むだけ。漢方は速攻で効き目が分からないけど、効くのを信じてしばらく飲んでみるつもり。
私もヘルニアのケがあるので、体のメンテナンスをしなくては・・・
たまたま薬局をやっているお客さんから「効くかも」といわれて試してみたのが「越婢加求湯:エッピカジュツトウ」。滞った血液を流す作用があるらしく、鼻炎にも効くと言われて購入したものが、実は腰痛にも効く可能性があるらしい。
足の痺れがでていた某ガイドに飲んでもらったところ、約2週間目でちょっと痺れが取れてきたらしい!!
漢方効果に気を良くして、ネットで「独歩顆粒:ドッポカリュウ」というのも購入してみた。
効能は、下肢の痺れ、腰痛、痛み、関節痛など。
いずれもさ湯に溶かして飲むだけ。漢方は速攻で効き目が分からないけど、効くのを信じてしばらく飲んでみるつもり。
私もヘルニアのケがあるので、体のメンテナンスをしなくては・・・
曲見つけた!
先日、谷川岳に行った時ラジオからこの曲が!http://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE
コールドプレイというグループの「Viva La Vida」という曲。
以前に聞いていて、良い曲だな~と思いながら、曲名などが分からなかったので探せなかったものです。
コールドプレイというグループの「Viva La Vida」という曲。
以前に聞いていて、良い曲だな~と思いながら、曲名などが分からなかったので探せなかったものです。